第15回YNU日本語スピーチ大会出場者募集のお知らせ 15th YNU Japanese Speech Contest Call for Contestants
ふりがなつき(furigana version)はこちら(here)

日時と場所/Date and Location
・ 日時:2025年12月9日(火)12:30〜14:30 ・ 場所:YNU教育文化ホール 大集会室 YNU Education and Culture Hall
テーマ/Theme
昔の自分に伝えたいこと/What I’d like to tell my past self *テーマに合った内容のスピーチを考えてください。スピーチの内容に関係するタイトルも考えてください。 Please prepare a speech that fits the theme. Please come up with a title related to the content of your speech.
タイトルの例) 「あなたは大丈夫だよ」 「未来の地球を考えるチャンス」 「今をもっと大切に!」
*日本語のクラスで作成したスピーチ原稿では応募できません。 You cannot use your speech draft that is written for the Japanese course assignment.
応募資格/Eligibility
• 横浜国立大学に在籍する留学生で、12月9日(火)に教育文化ホールでスピーチができる方 YNU International student who can give a speech at the YNU Education and Culture Hall on December 9th, Tuesday.
出場カテゴリー/Speech Contest Categories
• 初中級の部(Beginning〜Intermediate level) 日本語初中級者/横浜国立大学日本語コースJ100〜J300レベル Beginning〜Intermediate level/YNU Japanese Language Course:J100〜J300 *スピーチは一人3分以内です。スライドは4枚まで使うことができます The speech must be within 3 minutes. PowerPoint slides can be used up to 4 pages (no animation). • 中上級の部(Intermediate〜Advanced level) 日本語中上級者/横浜国立大学日本語コースJ400〜J600のレベル Intermediate〜Advanced level/YNU Japanese Language Course:J400〜J600 *スピーチは一人4分以内です。スライド(PowerPoint)は6枚まで使うことができます。 The speech must be within 4 minutes. PowerPoint slides can be used up to 6 pages (no animation).
賞/Award
• 最優秀賞・優秀賞・読売新聞社賞・校友会賞・参加賞他 Excellence Award・Best Award・Yomiuri Shimbun Award・Koyukai Award・Participation Prize
• 最優秀賞受賞者には10,000円の現金贈呈 10,000 yen cash will be awarded to the Excellence Award recipient.
• 優秀賞受賞者には5,000円の現金贈呈 5,000 yen cash will be awarded to the Best Award recipient.
応募方法/Application Procedures
締切 (deadline):10月16日(木)17時 October 16th, 17:00 1)以下のOffice 365 Formsに必要な事項を記入し、応募してください。 Fill in the Office 365 Forms and submit your application. 2)「①タイトル」「②スピーチを通して伝えたいメッセージ(150〜200字)」で 一次選考を行います。 The followings will be used for the 1st screening. ① Main title ② Your message through your speech(150-200 characters in Japanese) 3)一次選考の結果は10月21日(火)までにメールでお知らせします。 Notification of the 1st screening result will be sent by October 21st. 4)スピーチ大会出場者に選ばれた場合は、スピーチの第一稿(first draft)を11月9日(日)までに 提出してください。 If you are selected as a contestant, you need to submit your first draft by November 9th.
※翻訳ソフト・翻訳アプリ・生成AIの使用は禁止です。Use of translation software, translation App, or AI is not allowed.
その他/Others
・過去のスピーチの原稿・動画はこちらで見ることができます。 You may check out the speech drafts and movies from the past YNU Japanese Speech Contest here.
・サポーターの学生が、スピーチ原稿のチェックや発表の練習の手伝いをしてくれます。 There will be supporter(s) who can help you with your speech draft and speech practice.
・本スピーチ大会は読売新聞横浜支局および横浜国立大学校友会の後援のもと実施されます。 This speech contest is held with the support of the Yomiuri Shimbun Yokohama Bureau and the Yokohama National University Alumni Association “Koyukai”.
お問い合わせ先/Inquiry
国際教育センター・日本語教育部(お問い合わせフォーム) International Student Center Division of Japanese Language Education(Inquiry Forms)