秋の新入留学生Welcome Party(国際教育センター105主催)に約180名が参加しました YNU International Student Center 105 held “Welcome Party Autumn 2017.”
2017年10月12日(木)18時より、国際教育センター105(交流・相談室)の企画・主催による「留学生ウェルカムパーティー」が開かれました。このイベントは春と秋の年2回恒例となっていますが、今回は大学会館3階に会場を移しての開催となり、留学生142名を含む約180名が集まりました。国際戦略推進機構長である中村文彦理事(国際・地域・広報担当)など先生方も数名ご参加くださいました。
105メンバーは、来日したばかりの留学生の緊張をほぐし、所属や学年も様々な学生同士が知り合い気軽に交流できるようにと、パーティーのプランを練ってきました。当日はあちこちで会話も弾み、「名前ビンゴゲーム」も好評で、あっという間に2時間ほどが過ぎました。参加学生とスタッフの声の一部をご紹介します。
参加学生より
留学生(ロシア) ホームシック気味な私に寂しさを忘れさせてくれる時間をありがとう!「105に入りたいな」と思うほど楽しかったです。いろいろな国から来た人たちとしゃべることで、いろいろ教えてもらったり教えてあげたりして、その交流がとてもいいなと私は思います。105の皆さんが遅くまで準備していたかいあって、今まで参加したパーティーのなかでこのパーティーが一番楽しかったと言っても過言ではないです。次はキャンプですよね。一生忘れられない素敵な思い出をたくさん作っていこうと思います。
留学生(韓国) 誰でも新しい環境でうまく適応できるかなと悩むものだ。特に他国の大学に留学して適応しようとしたらそれは悩むのが当たり前だ。授業に行っても知らない外国人ばっかり、性格が消極的だったら友達を作るのはもちろん、ただ話しかけることも大変かもしれない。そんな人がいたら是非105のパーティーに来て欲しい。授業中には話しかけるのも怖かった彼らも、パーティーでは新しい友達と唐揚げを探しまくるお腹ペコペコな面白いヤツらだから・・・!
経済学部1年生(日本) 今回、初めて参加してみてとても楽しかったです。普通に大学生活を過ごしていたら出会えないであろうたくさんの留学生と交流するとともに、英語を勉強しようと思うモチベーションもとても上がりました。秋のAstage Campも是非参加したいです。
105スタッフより
理工学部1年生(日本) 春のウェルカムパーティーで105の存在を知り半年、今度は105スタッフとして秋ウェルカムに参加しました。総括が中心となって会場の調整やレクの準備、お菓子や景品の買い出しなどを行いました。当日は180人を超える学生が参加してくださり非常に盛り上がりました。帰り際には多くの参加者から、とても楽しかったよと言ってもらえて嬉しく思いました。人助けが好き、日本の良さを伝えたい、留学生と交流したい!そんな人は105に加入してみませんか?
副総括:都市科学部1年生(日本) 今回の秋のウェルカムパーティーで副総括として参加させていただき、留学生との交流活動の良さを改めて実感することができました。あたたかな雰囲気の中、留学生や日本人学生の垣根を越えたふれあいが行われたことを嬉しく思います。今回は例年とは異なる会場で行いました。広々とした空間で十分に身動きが取れるスペースがあり、相手の声が聞きやすくより円滑にコミュニケーションを取れたように感じました。今回のパーティーが素晴らしい盛り上がりの中終えられたことはひとえに総括の努力のおかげです。また会場や食事を提供してくださった食堂の方々、参加者の皆様、そして素晴らしい105メンバーの皆さん、全ての方に感謝を申し上げます。
総括:教育人間科学部2年(日本) 今回初めて105のイベントの総括をしてみて、仕事は確かに多く大変だと思う部分も多かったけど、それよりもとても楽しかったし良い経験になったという気持ちの方が大きかったです。今回今までと会場が変わったので参加者が集まるかどうかがとても不安だったのですが、予想をはるかに上回る人数が来てくれて驚きました。人数が増えたことにより用意していた食事が足りなくなるというアクシデントはありましたが、参加者の皆さんには楽しかったという声を多くいただけてとても満足しています。このパーティーが参加者の皆さんの国際交流のきっかけとなれていれば嬉しいなと思います。
最後になりますが、当イベントにご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。国際教育センター105は、国際戦略推進機構長直轄の活動として、所属も国籍も様々な学生スタッフが留学生の支援を行っています。平日は、国際教育センター2階ロビーにて、留学生の質問や相談に応じています(11:30~14:30、長期休暇を除く)。また、今回のような交流イベントも随時開催しており、11月には恒例の宿泊行事、アステージキャンプも予定されています。こちらもご期待ください。
下記サイトでも様々なイベントの案内や紹介をしています。ぜひご覧ください。