春の新入留学生Welcome Party(国際教育センター105主催)に約220名が参加しました YNU International Student Center 105 held “Welcome Party Spring 2019.”
2019年4月18日(木)17時半より、国際教育センター105(交流・相談室)の企画・主催による「留学生ウェルカムパーティー」が本学の大学会館 3 階で開催されました。春と秋の年2回実施している当パーティーですが、今回は、例年よりも大幅に多い留学生129名を含む 221名が集まりました。参加学生の国籍も所属も年齢もバラエティに富み、学生たちは普段講義に出るだけではなかなか実現しない様々な出会いを楽しむことができたようです。自分の通うキャンパスにこんなにも多くの留学生がいたのか、とびっくりした学生もおり、身近な国際交流の面白さを感じてくれたのではないかと思います。
ここで、参加学生の声をご紹介します。
■JOYプログラム(留学生)
「I think it was nice the idea of a party with both Japanese students and exchange students. The food was good and the people were nice, but maybe the room was a little crowded and it was difficult to hear the other talking.」
■学部2年生(日本)
「普段の生活では留学生と交流する機会が少ないので良かったと思います。今後もこのような企画の開催を続けてください。ありがとうございました!」
■研究生(留学生)
「The event was a great opportunity to meet both international and Japanese students. I made a lot of new friends, and I would love to attend again next year. 」
他にも、「思ったよりも人が多く疲れてしまったが、その分の経験と友達を得ることができた」「色々な国籍の人とたくさんお話しできた」「楽しかったけど部屋が少し狭く暑かった」「時間が足りなかった」「I met many kind people, thank you very much.」「I had fun time and bingo was great idea this time around.」などの声が寄せられました。
今回のイベントを運営した105スタッフは、次のような感想を述べています。
■理工学部2年生(日本) 「今回のウェルカムパーティーは200人以上もの学生が参加してくださり、非常に有意義なイベントができた。時間をかけて準備をしたので、留学生達が楽しかったと言ってきてくれた時、本当に嬉しかった。これからも、不安なことがたくさんあるであろう留学生の支援を積極的にしていきたい。」
■経営学部2年生(ベトナム) 「今回のウェルカムパーティーは、今まで参加した105のイベントの中で一番成功したと思います。これまでは、スタッフを除けば、圧倒的に留学生の参加者数が多かったが、今回日本人の参加者の割合が高いことにより、留学生が日本人と仲良しになる機会が増え、お互いに文化と言語を交流することが本格的にできました。参加者の人数が予想外に増え、スタッフがすぐに対応できないところもあったが、アンケートで参加者の声を聞いたらとても好評で嬉しいです。今後のイベントでもこの調子を続けられたら幸いです。」
■経営学部2年生(日本) 「今回初めて総括をやらせていただいて、仕事の大変さを知るとともに、改めてイベントを企画することの楽しさにも気付くことができた。そしてスタッフ皆で協力して作り上げたイベントに、たくさんの方々が来場してくれて本当に嬉しかった。これからも、105の伝統を受け継ぎながらもいい意味で枠にとらわれず、留学生の日常に寄り添い、たくさんの留学生や日本人学生に愛される団体を作っていきたい。」
最後になりますが、当イベントにご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。多くの学生が参加してくれたことで多少の混乱もありましたが、企画した105の学生スタッフにとっても手応えのあるイベントとなりました。国際教育センター105は、国際戦略推進機構長直轄の活動として留学生のサポートを行っており、平日は国際教育センター2階ロビーにて、留学生の質問や相談に応じています(11:30~14:30、長期休暇を除く)。今後も、BBQなどの交流行事を随時開催していく予定です。留学生のみならず、留学や海外研修などに関心のある日本人学生にも積極的に参加してほしいと思います。ウェブサイトでも活動の案内をしていますので、ぜひご覧ください。